E3情報「SCEカンファレンス」編
SCE、サプライズ弾、連射!
ゲーマーとして正直イキかけました。
MSがビックリ度で来るならSCEはワクワク度で勝負といった感じで
ソフト面でゲーマー心を擽る数多くの弾を用意してきましね。
一体どうなってんだ、と言われていた『GT5』の発表(ムービースゲー!)
最大256人(!?)で対戦するFPSゲーム『MAG』のオンラインプレイ映像、
ワクワク感のハンパない『アンチャーテッド2』。
そして以前トレイラーが流出したチームICOの『The Last Guardian』等、
引き込まれる映像を多数用意しての発表は見てる人のテンション上げるには十分でした。
そして隠し玉『ファイナルファンタジー14』の発表。
会場が、え?何言ってのこの人って雰囲気になったのが面白かったですねw
まさにサプライズ。プラットフォームはPS3とPCになる模様です。
『PSP go』発表との相乗効果を狙ってかPSPソフトも良い弾をガンガン発表。
・『グランツーリズモPSP』(まさかの10月発売!!)
・『MGSピースメイカー』(3の10年後が舞台)
・『バイオハザード・ポータブル』(びっくり)
という大きなタイトルに加え『LBP』『ソウルキャリバー』『モーターストーム』
『鉄拳6』『みんなのテニス』等々、発売が待ち遠しいラインナップがゾロゾロと。
MSカンファレンスで発表された『METAL GEAR SOLID RISING』は結局マルチだった模様。
各プラットフォームごとに違うタイトルを打ち出して、
全体で一つの物語としても見れるとかいう”ディーヴァ方式”(分かる人いるかな)を
ちょっぴり期待してたんですけどねw
またRISINGは海外委託で小島監督は関わらないようです。残念。
ハード面では事前に情報が流出してしまった『PSP-Go』が正式に発表。
スペックも事前情報通りと言う事でワザとリークした可能性もw
価格は日本円で26,800円……高けぇぇぇぇぇぇぇー!!
フラッシュメモリ等考えれば妥当な値段とも言えますが2万切って欲しかったですね。
とは言え「うわっ、小っさ!」と思わず言ってしまうその外見は(デザインの好みは置いといて)中々に購買意欲をそそります。
それとやはりSCEもモーションセンサーを発表してきました。
既に販売されているPLAYSTATION Eyeを使ったものなので市場に出るのは早いかもしれません。
うーむ!MSカンファレンスの『PROJECT NATAL』と言い、
SCEの怒涛のソフトラインナップといい今回のE3のドキドキワクワク感はハンパないですね!
(任天堂は多少空気でしたが……)
おかげで、ちょい寝不足気味です。
時間があればE3で発表されたソフトを掘り下げていきたいと思っています。
その他E3のMS関連記事リンク>
●新ハード・PSP go発売決定! 新型コントローラも登場したSCEAカンファレンス
●『アサシン2』や『GoW3』のデモプレイが! PS3で発売されるソフトを紹介
●最新作『ファイナルファンタジーXIV』はMMORPG! 2010年に全世界で同時発売
●『ICO』、『ワンダと巨像』を手掛けた上田文人氏の最新作が電撃発表!
●驚き度はナンバーワン! SCEプレスカンファレンス
.
| 固定リンク